施工上の注意について

製品は(直貼以外は)捨て貼り工法用無垢フローリングですので、必ず下記の注意事項にもとづき施工をお願いいたします。

1.施工前の環境
膨張、収縮を防ぐため現場で開梱した状態で1週間以上環境になじませて下さい。
梅雨時期の施工はなるべく避けて下さい。
2.換気口
建築基準法施工令では外壁の床下部には、壁の長さ5m以下毎300c㎡以上の換気口設置とあり、床下の換気が十分でない場合、施工後に「暴れ」「突き上げ」「床鳴り」「カップ反り」が発生する恐れがあります。
施工後の養生シートはなるべく早く剥がして下さい。
3.仮並べ
天然木ですので、木柄・色柄の違いがありますので、貼りはじめる前はカリ並べし、バランスをとって施工して下さい。
色柄に関するクレームはご容赦下さい。
4.下地(根太・大引)
大引は90mm角以上、根太は45mm角以上、乾燥材(KD材・S4S材)を使用して下さい。
雨漏れなどした物は使用しないで下さい。(雨漏れした場合は十分に下地を乾燥させて下さい。)
5.割付
下地合板のジョイント部とフローリングのジョイント部が重ならないように割付してください。
木口部分のジョイント部が根太の上に来るように割付して下さい。
6.捨て貼り
捨て貼り工法用フローリングの為、必ず12mm以上の対水合板を捨て貼りして下さい。
健康上の理由で無垢を使用される場合には捨て貼り合板にもF☆☆☆☆をお勧めします。
7.防水シート(改築・増築)
必ず0.1mm厚以上の防水シートを根太と捨て貼り合板の間に敷き込んで下さい。
増改築の場合は必ず防水シートを使用して下さい。
8.クリアランス
本体を強く叩き込みすぎると、膨張時にそりが発生する原因となりますので必ず隙間ゲージでクリアランスを取って下さい。
壁際は必ず10mm程空かして下さい。
湿気の多い時季は、一度に全部施工せず端の方一枚を貼らずに日時をずらして、様子を見て施工して下さい。
増改築の場合にもクリアランスを必ずお取り下さい。
9.釘・接着剤
施工時にボンドを使用する場合は専用のボンド(エポキシ樹脂接着剤)で施工して下さい。
釘はフロアー釘・又釘を使用して下さい。